皆様 こんにちは toutouです♪
今日のようなお天気の日には 湿気と共にわんちゃんの匂いが気になったりしませんか?
わんちゃんの体臭や口臭など 匂いについてお話したいと思います。
犬種によって体臭が強いタイプや あまり体臭がないタイプがあります。
プードルは体臭が少ないタイプの犬種の代表です(^^♪
その犬種特有の体臭は さほど気になさらないでもいいと思いますが
普段より強く匂いがするとか 違った匂いがする時は病気の可能性もあるのです。
体から強く匂いがする時は 脂漏症や膿皮症などの皮膚病も考えられます。
お耳の場合は 中耳炎、外耳炎や 耳垢がたまっているなど
お尻のあたりからの強い匂いは 肛門嚢炎や肛門周囲炎、肛門嚢炎や子宮蓄膿症や膣炎
口臭は 歯周病や口内炎など
そして ストレスからも体臭が強くなる事もあるのです。
いつもより違った匂いは 病気のサインと見逃さない事も必要ですね。
脂漏症については以前の記事で書きましたが 最近 わんちゃんの健康についての記事が
少ないかと思っています。キーワード検索ではアトピー皮膚炎をはじめ
わんちゃんの健康について 多くの方が見に来られているので申し訳ないと思っています。
前ブログは 健康系のブログでした。これからも ご家庭で出来るケアや健康について
たくさんの情報をご提供できたらと思っています。
わんちゃんの匂いは健康のバロメーター 消臭ばっかりだとわからない時も
体臭も犬種特有の個性だと思います。体臭も愛して下さいね?
これからわんちゃんと暮らしたいとお考えの方は 体臭についてもお調べくださいね♪
そして 画像の飛男くんは体臭はあまりありません。
でも MY DOG'S「ソレイユ、リュンヌ、ティエーラ」のパピー3人娘に比べれば
若干体臭があります・・・それは やっぱり加齢臭!!
わんちゃんにも 加齢臭がある事を最近気がついたtoutouなのであります(^^ゞ